お薬の副作用


こんばんわ。
ここ2,3日、具合が悪くて寝てばかりいました・・・。

恐らく、薬の副作用。
薬、といってもどこか悪いわけではなく、まぁちょっとした婦人科系の錠剤、みたいなやつですが・・・

おーーーまい、がーーーーっっ

というくらい、ひでぇ副作用でした。

そもそも、よくいる偏頭痛持ちの中年ですが、あんなに頭が痛くなったのは、本当に久しぶり。「頭が割れそうに痛む」というのを数日実感しました。

ホルモンの関係か、感情のコントロールもできず。

被害を受ける、可哀想な塾長とカデット(泣)

おさんどんもろくにせず、簡単で適当なものばかり食べさせていました。
なので、今朝、頭痛はするとはいえ久しぶりに気分良く目覚めた時に、

今日は久しぶりにまともな朝食を作る!

と、決めたのでした。
それで作ったのが、↑の写真です。
ま、ビスケットは冷凍をオーブンで焼くだけのものでしたが・・・

https://www.instacart.com/products/111051-pillsbury-grands-flaky-layers-buttermilk-biscuits-16-3-oz
(焼くだけのビスケット、リンクを入れておくので興味がある人は見てみて下さい。)

ベーコンとネギを入れた卵焼きも、ソーセージを入れたグレービーも美味しくできたので良し。 早速、インスタにもアップ。笑

インスタは、写真を更新するだけなのでブログを書いていない間も更新していましたが、やっぱり具合が良いとやる気がでます。

今週の金曜日から出社開始しそうなところで、あまりインスタにやる気出してる場合でもないのですが・・・笑

そうです。ケンタッキー州では、Stay Work Safe という連邦政府が打ち出した政策が5月1日から始まる予定になっていて、そもそもこれ以上の延長がなければ4月末までお休みです、とアナウンスしていた私の勤務先は、恐らく通常通りの出勤になるはず。

4月中、ほぼお仕事をしていない状態で有給でお休みさせて貰っていたのであまり文句は言えませんが・・・正直、まだ出社して人々に合うのは不安があります。

そもそも小さな営業所なのであまり大勢の人に会うことはありませんが、誰がどこに行って誰と一緒にいたかわからないじゃーないですか。苦

ま、なるようになる。
と、開き直るしかありません。笑

お仕事に対しても、やる気が出てきますよーに。

働くのは嫌いじゃないし、「自分のお金」を持っていたいたちなのでグリーンカードが取れた途端に仕事をし始めたのですが、どんどんどんどん、外に出るのが億劫になっていくのは、歳のせい?笑 

いつか、リタイヤできることを’願って頑張るのみ。 

他の兼業主婦の皆さんは、どうなのでしょうか。
仕事したくないけど、生活のために頑張っているのでしょうか。
それとも、家にこもるのが嫌なたちで、外に出たい派なのでしょうか。

わたしは、今まですーーーっと働いてきて、アメリカに移住してから「働けない」という状況になったとき、働きたくて堪らなかったのを今でもはっきり覚えています。
グリーンカード自体をもらう前に「Work permit」を取って、先に仕事を始められるシステムがある、とお友達のCちゃんに教えてもらって知っていたのに、なぜか手続きの際には忘れてすっ飛ばし・・・「できない」と思うから、余計にしたい。

なので今、仕事に行きたくない!というと、塾長に「どっちかにしろ」と言われます。笑

仕事ができない状態の時には「仕事がしたい」とわめき、仕事ができる状態になってから「仕事なんてしたくない」という・・・

わがまま。笑
女心と秋の空。笑

だから、塾長に「おまえはクレイジーだ」と言われても、もう「はい、すみません。」というしかできません。

それですませてくれる人で良かったー。

何だか話にまとまりが無くなってきたところで、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。

皆さんが、安全に過ごしていることを願います。








Comments